最高のアメリカンHCバンドの1つ!『Deep Wound』を紹介します!

スポンサーリンク
音楽

 

Deep Woundというバンド。最高のアメリカンハードコアバンドの1つです!

今日もかっこいいバンドをお探しですねDeep Woundというバンドをご存知ですか?

パンク農民ナカムラです!ナカムラは、このバンドをLOST & FOUNDレーベルのコンピレーションアルバム『D.I.Y』で知りました。このアルバムは、アメリカンハードコアのバンドを集めた編集盤です。

Deep woundは、「DON’T NEED」と「VIDEO PRICK」の2曲を提供しています。この2曲で完全にK.O.されてしまいました•••

『Deep Wound』というバンド

 Deep woundは、後にダイナソーJr.を結成するJ・マスシスとルー(後にセバドー結成)らによるバンドとして有名です。同じ高校に通っていたJとチャーリー・ナカジマが、ルー・バーロウとスコット・へランドと出会いました。スコットが地元のレコード店に出したメンバー募集のチラシにJ・マスシスが反応したのです。1982年、Deep wound のラインナップが完成します。

○Jマスシス ドラム

○ルー・バーロウ ギター

○スコット・へランド ベース

○チャーリー・ナカジマ ヴォーカル

 SIEGE、SSD、The FU’s、Jerry’s Kidsなどの地元のハードコアバンドと一緒にボストンでプレイしていたのですが、当時ボストンはストレート・エッジの嵐が吹き荒れており、DeepWoundはあまり話題にならなかったようです。

1983年、バンドはRadiobeat RecordsからセルフタイトルのEPをリリースしました。このバンド唯一のレコードを録音したのは、ルー・ジョルダーノ。激速2ビートで突き進むノイジーな高速HC Punkです。よく比べられるSIEGE、JERRY’S KIDSよりメロディを感じますし、曲が締まっているのはJのドラムの功績が大きい気がします。素晴らしいドラムを聴くことができますよ!

◎DEEP WOUND 『DEEP WOUND』7” (1983 Radio Beat )

01. I SAW IT

02. SISTERS

03. IN MY ROOM

04. DON’T NEED

05. LOU’S ANXIETY SONG

06. VIDEO PRICK

07. SICK OF FUN

08. DEEP WOUND

09. DEAD BABIES

Radiobeatからリリースされたオリジナル盤は高額レア盤として人気が高いですが、再発盤や全録音を集めたコンプリート盤も出ています。。当時Jdischargeminor threatuk subsなどが好きだったそうです。これらのバンドも素晴らしいレコードを出していますのでチェックしてみてくださいね

Jのドラムが炸裂するハードコアパンクのアルバムですが、ダイナソーJR.ファンであればこれは聴き逃す訳にはいかないですね。初期ダイナソーJR.の原点を垣間見ることができます。JもルーもダイナソーJR.と違うパートをやってるのにダイナソーJR.を感じてしまうのです。猛烈にハードコアな音楽の中にもメロディアスな部分があったり、この頃からすでにJとルーの個性が溢れています。

このあと、JとルーはダイナソーJR.で活躍していくことになります。

 

 

レコードもCDも高めですね・・

最後まで読んでいただいてありがとうございます。これからもかっこいいパンクやハードコアを紹介していきます。よろしくおねがいします。

↑amazon music unlimitedでDeep Woundを聴くことができます。
月額980円、amazon プライム会員の方なら月額780円で聴き放題です。
ぜひ無料お試し期間を使ってみてくださいね!いいの揃ってます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました