週末ファーマーにオススメ!マキタ18V 電動草刈機が便利すぎる理由!

スポンサーリンク
ファームライフ

週末ファーマーにオススメ!
電動草刈機が便利すぎる理由!

 

みなさま、お疲れさまです!パンク農民ナカムラです。平日はサラリーマン、週末は農業のお手伝いで鍛えてもらってます。

電動草刈機とエンジン草刈機の違いはどんなものだろう。

電動草刈機の便利なポイントを知りたい。

↑こんな疑問にお答えします。

週末ファーマーにオススメ! 電動草刈機が便利すぎる理由!

さて、農業をやっていてあると便利な草刈機。ナカムラは、ど田舎に住んでるので畑や田んぼが広いため、絶対必要です!

草刈機には、エンジンのものと電動のものとがあります。

もともとナカムラはエンジンの草刈機を使用していたのですが、朝早い時間を草刈りに使いたくて電動草刈機を購入しました。

こちらの記事をどうぞ↓
住宅地の草刈りにおすすめ! マキタ 18v 電動草刈機が最高な理由

ナカムラの電動草刈機です、、↓

マキタ 充電式草刈機18V 刈込幅230mmチップソー付 ループハンドル 3Ahバッテリ&充電器付 MUR185LDRF

 

両方使ってみたパンク農民ナカムラが違いを説明しつつ、オススメな理由を解説します。

違うところ

○エンジン草刈機 → 混合燃料

○電動草刈機   → 充電式バッテリー

一番違うところは、『何で動くか?』です。エンジン草刈機のエンジンはオイルとガソリンを混ぜた「混合燃料」、電動草刈機のモーターは「電池」で動きます。

①燃料の準備

○エンジン(混合燃料) → ホームセンターやガソリンスタンドで買うか、自分で混ぜて作る

○電動(バッテリー)  →  充電する

エンジン草刈機ですが、燃料が必要になります。草刈機の2サイクルエンジンの場合、オイルとガソリンが混ぜてある混合燃料を使用します。(オイルとガソリンの比率など、機種によって違う場合があるので確認してくださいね)

ホームセンターやガソリンスタンドで購入することができます。オイルとガソリンを別々に購入して自分で作ることもできます。

電動草刈機は、充電式バッテリーで動きます。なので使用する前に充電しておけばOKです。

ナカムラの感想ですが、今まで燃料を買いに行っていたことを思うと、充電するだけで作業できる電動草刈機のほうが便利です。

②作業時間

○エンジン草刈機  → 燃料がなくなったら、追加すればすぐに作業を再開できる。

○電動草刈機    → バッテリーが切れてしまったら、充電しなければならない。充電が完了するまで作業を再開できない。

連続で作業することを考えたとき、エンジン草刈機の場合、燃料を追加すれば作業を続けることができる。

バッテリーの場合、充電しなければ作業を再開できない。また、電源がある場所でないと充電できない。しかし、これは容量の大きなバッテリーを準備しておいたり予備のバッテリーを持つことで解決できる。

ナカムラの感想では、予備バッテリーの準備があれば連続作業も差はないです。

余談ですが大事な話です!田畑の草刈り重労働です。近所のみんなと声を掛け合いながら作業するのですが、先輩達にいつも注意されます。先輩のアドバイスです↓

『燃料を継ぎ足して連続で作業するな!継ぎ足すときは必ず休憩せよ』

余談でした。でも、大事な話です。のんびりやりましょうね!

③後始末

○エンジン草刈機 →  本体に残った燃料を抜く、使い切る。

○電動草刈機   → 電池を外して、終了。

エンジン草刈機も電動草刈機も、本体に巻きついた草やゴミを掃除します。

エンジン草刈り機の場合、本体に残った燃料を抜くか、使い切って本体に残さないようにしたいです。残ってしまうと混合燃料中のガソリンが気化してしまい、燃料中のオイルが濃くなってしまいます。濃くなってしまった燃料が、キャブレターという燃料を霧にする装置を詰まらせてしまうことがあるからです。短い期間なら問題ありませんが、長期間使わずに保管するときは必ず燃料を抜きましょう。

作業が終わったら、燃料をぬいてしばらくエンジンをかけっぱなしにして、キャブレターに残った燃料も使い切るようにしています。

バッテリーは特別な始末はありません。

ナカムラの感想は、『エンジン草刈機の場合の燃料の始末が面倒』と感じていたので、バッテリーの便利さがありがたいです。

 

結論

電動草刈機、かなりオススメです!

もしこれから草刈機の購入を考えていらっしゃる方がおられたら、ナカムラ的には電動草刈機をオススメします。

予備のバッテリーか容量の大きなバッテリーを持っていれば連続作業もOK。準備と後始末の楽な電動草刈機が圧倒的に手間が少ないからです。まだ、使い始めたばかりなので、これからたくさん使って刈るときのパワーの話や本体や予備バッテリーのお話もこれからしていきますね。

ナカムラの電動草刈機です↓

マキタ 充電式草刈機18V 刈込幅230mmチップソー付 ループハンドル 3Ahバッテリ&充電器付 MUR185LDRF

最後まで読んでいただきありがとうございました!のんびり、安全作業でいきましょうね〜!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました